2012年01月05日

そこまで深刻なんだぁ

かなり危ないよねぇ
やってるものがやってるものだから
支援も期待できるものだけど
やってるものがそういうものじゃ無かったら
「もうダメじゃん」の領域に足ぶっこんでるよねぇ
半導体メモリー(DRAM)世界3位のエルピーダメモリが
取引先の米国や台湾、中国のIT(情報技術)機器や半導体メーカー約10社に
5億ドル(約400億円)規模の資金支援を要請したらしいです
んーーー
あれは何時だったかなぁ
麻生さんの時か
2008年の9月だかにリーマン・ショックがあってどんどん景気が悪くなって
年を越して3月だかに麻生内閣の時に景気対策の補正予算が付いたので株価が上昇に変わってなんとか持ち直したってことがあったけど
あの時にこのエルピーダとかその他の半導体関係の企業がかなりヤバイって話を聞いたことがあったっけ
もう倒産寸前だってことだった
それが今また再びですね
結局は競争に負けたんですね
DRAM市場では韓国サムスン電子が世界首位の占有率45%を持つんだそうだ
そなんだこれはかなりヤバイかもですね
でも
サムスンによる寡占を防ぐためにも経営再建が欠かせない
っていうのは確かにその通りですから
支援に動くところが出てくるかもしれませんね
そういえばグリコサミノグリカンの話を聞いているのですが
これもまた難しいものですね
それてもやらないといかんですから
ちょっとずつやっていきましょう
とは思うんですが
それでなんとかなるならいいんですが
どうなんでしょうか


同じカテゴリー(雑件)の記事
 すごい20mのが来るかもしれないんだ (2012-01-08 16:10)
 あれっ・・・・何か気になるよね (2012-01-03 17:29)
 1人でカラオケねぇ (2011-11-04 17:14)
 えぇっ、ブルースクリーン・・・・コワっ!! (2011-09-28 15:19)

Posted by クラスターセンター at 18:43│Comments(0)雑件
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。